2016-01-01から1年間の記事一覧
今一番注目を浴びている交通機動隊と言えば、 間違えなく神奈川県警察であろう。 全国の都道府県と皇宮警察で競う全国白バイ安全運転競技大会では、 2015年、2016年の2年連続団体優勝、 そして個人総合でも1位と驚異の結果を叩き出し、 名実共に白バイ隊員の…
気が付けばもう師走はすぐそこ。 元々旅行好きというのもあるが、 今年は一眼レフを背負って狂ったように全国へ出没した。 北海道から九州まで、 今までのホテルありきの旅行では考えられなかったアクティブさだ。 そして今年最後の記念行事となるのが、 愛…
防衛大学校開校記念祭1日目の朝、 去年と同じ雨模様のなか家を出た。 そう言えば、初めて防衛大学校に行った時は、 横須賀駅からバスに乗った記憶がある。 日に何本あるか分からないバスに乗るなんてリスキーな事をしたのも、 きっとそんなに期待していなか…
茨城県ひたちなか市にある勝田駐屯地に着いたのは、 開門1時間前。 少しは前の方に行けるだろうと思った自分が甘かった。 門の前は既に長蛇の列。 勝田駐屯地記念行事は人気の高さと、 一般客用観覧スペースの狭さから、 朝早くから並ばないといけない駐屯地…
早朝、 群馬県総合交通センターで行われる 白バイ安全運転競技大会へ向け関越道を走る。 新町駐屯地、 相馬原駐屯地、 そして北軽井沢のホテルを入れれば 今年4回目の群馬訪問、 警察や自衛隊のイベントも 立派な観光業の一部だと思う。 群馬県警の白バイ大…
暑くも寒くもない、 快適なこの時期に行われるのが久里浜駐屯地記念行事だ。 自衛隊では最も古い駐屯地とあり 創立記念行事も66回を数える。 海軍時代から存在する通信学校でも有名だ。 今年は開門前に並んだのだが、 漁師町だからなのか客が結構雑(笑) 自…
飯塚駐屯地 創立50周年記念行事 平成28年10月1日(土)駐屯地開放時間 9:00~14:30 記念式典 10:00~10:35 観閲行進 10:35~11:05 展示飛行(中止) 訓練展示 11:25~11:55 装備品展示 12:30~14:00 野外音楽演奏会 13:00~14:00
ある日、 ブログを始めることにした。 出来るだけ馬鹿馬鹿しい名前で、 出来るだけ仰々しい文章で、 でも出来るだけかっこいい画像を添えて。 こんなちぐはぐで面倒なブログは 3日もあれば更新すら無くなるだろう。 そう思ったのが 2015年10月26日に久里浜…
前回、観閲式を見たのはいつだろう? と調べてみたら、なんと12年も前のこと。 今でも記憶に残っているのは、 観客の興奮を独り占めしたブルーインパルスだ。 飛行機に興味無い自分でも圧倒されたのを覚えている。 ご存知の通り観閲式は一般に公開されていな…
白バイの技術を競う毎年恒例の 全国白バイ安全運転競技大会が 10月8日9日の2日間に渡り、 茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センターで行われました。 今年は突然の雷雨の為、 トライアル走行操縦競技が中止となりましたが、 バランス走行操縦競技 不整地…
陸上自衛隊飯塚駐屯地創立50周年記念行事の翌日、 再び飯塚の街を訪れていた。 JR飯塚駅を降り、 片側一車線の昭和通りを歩く。 まだ店も開いていない 人もまばらな時間帯に、 戦闘服を着た自衛官が等間隔で立っている。 なかなか刺激的な朝の光景ではないだ…
最後に横田基地日米友好祭に来たのはかなり昔の様な気がする。 当時は席に座って食事をする事も出来るくらい人もまばらだった。 アメリカ軍人がこの機会に外貨を稼ごうと、 積極的に声をかけてきて面倒だった記憶があるくらいだ。 福生と言えば、自分の青春…
今年も高等工科学校記念行事の季節がやってきました。 と言うことは、 一眼レフを始めて丁度1年経ったという事だったりします。 あれから思った様な進歩が無いのが辛い所ですが、 これを乗り越えればきっと、、、 何かあるでしょう。 そう思わないとやって…
白バイ隊を見終わり、 そろそろ駐車料金が気になる時間帯、 出口へ向かって歩くスピードを上げた時だった。 聞き覚えのある小太鼓のリズムが聞こえてきた。 「これはっ!」と速攻で方向転換し、人だかりの中を覗くと、 普段着の高等工科生がドリルを披露して…
福生のアメリカ空軍横田基地で 2016 Yokota Friendship Festival が開催されました。 あくまで日米の友好が目的のお祭りなので、 軍の式典はありませんが、 目玉イベントとして 「警視庁白バイ隊ドリル走行」が行われました。 秋の交通安全週間を前に、 交通…
消防技術が競われる全国消防救助技術大会が、 愛媛県松山市の松山中央公園にて開催されました。 全国消防救助技術大会は「陸上の部」と「水上の部」で争われ、 当ブログ「ガス欠」ではその中から陸上の部に焦点を当てて紹介していきます。 全国消防救助技術…
北千歳駐屯地記念行事の記事から時間が経ってしまいましたが、 北海道の旅ではもう1つ駐屯地を巡りました。 留萌駐屯地です。 前回のブログで書いた通り、 北千歳駐屯地でパンツから財布まで全身水没した自分は、 旭川のホテルで観光する時間を削り、 洗濯乾…
富士学校の記念行事は厳戒態勢の中で行われた。 車のナンバーは記録され、 入場ゲートでは全ての物をかごの中に入れて申告し、 その上、金属探知機とかなり神経を尖らせている様子が伺えた。 今回は、訓練展示や模擬売店も中止されていることから、 何か犯行…
記念行事のお知らせには、 「悪天候時は中止します」という注意書きがある。 雷等明らかに危険な場合は分かるのだが、 たまにある雨で中止になった記念行事のブログを読んでいると、 開催と中止の境界線がどうしても気になってしまうのだ。 自分の住む関東の…
さて、いちょう並木は計画途中である事をご存知だろうか? 本来、いちょう並木は青山霊園を潰して六本木方面へ延びる予定で、 実際に用地の買収も行われていたのだが、 戦争によって計画は消えてしまったそうだ。 もし計画通りにいちょう並木が出来ていたら…
先日、某ホテルにそれはあったのである。 世界の料理が勢揃いという仰々しいビュッフェで (アクセントは”フ”の辺りで他の客と差をつけたいところ) 各国の料理が並ぶ中に、アメリカ代表として。 アメリカの代表的な料理、、、 そう言われて何を思い浮かべる…
予報が雨だったから仕方ない。 車に乗りワイパーを動かすと、 記念行事が果たして本当に開催されるのか? そんな疑問がふと浮かぶ。 往復4時間掛けて中止というのは出来れば避けたい。 6月5日は自衛隊の記念行事が重なった。 大宮、練馬、そして霞ヶ浦。 …
鎌倉の異常な混雑ぶりにすっかり疲れてしまい、 逗子でバスを1本遅らせカフェで一休み。 休みの日にわざわざ喧騒を求めていく人の気が知れない。 「どうせ次のバスに乗っても30分前に着くし」 と余裕をかまし、 駅前に逗子寿司があるという都市伝説を思い…
カーテンを開けると眩しいくらいの晴天、 そういえば去年も同じくらいいい天気だった。 時計はあと数分で7時をさす。 風呂に入る時間もありそうだ。 充電器を引っこ抜き、 魚沼産こしひかりが自慢というホテルの朝食を済ませ、 新潟駅から特急に乗り込む。 …
初めてファンシードリルというものを知ったのは、 防衛大学校の開校祭でのこと。 ぴたりと息の合った動きと、 小銃の「カチッ!」という音の響きの美しさに魅了され、 気が付けば少年工科学校の開校祭にまで行くようになっていた。 毎年行く高等工科と防大の…
下志津駐屯地には高射学校があり、 北の国から飛んでくるあんな物やこんな物を迎撃する、 最近注目を浴びている場所だ。 気持ちいいくらい晴れ渡った絶好の撮影日和だと思っていたのだが、 式典会場に着くととにかく風が強い。 当日は電車が止まる程の強風が…
東富士五湖道路は西湘バイパスと並ぶ好きな道路の1つだ。 富士の裾野に広がる広大な演習場や駐屯地を横目にドライブしていると、 混沌とした日常が切り離され、 霊山のパワーと相まって体の奥底から癒されるように感じる。 今回訪れた北富士もその名の通り、…
ド派手に始まったのは、格闘展示だ。 スピードの出た装甲車から飛び降り華麗に着地すると、 即臨戦態勢に入る。 体を張った登場に会場も大いに沸く。 今回は武器を持たない状態での格闘が披露された。 次々と襲ってくる武装した敵を、 素手で瞬時に倒してい…
2週続けての群馬入りです。 滅多に来れないんで、 食ったり、観光したり、食ったりしたいわけですが、 (要するに、旨いものをたらふく食いたい) 往復6時間掛かるので、 そんな時間が取れないのが無念、、、 ただ結果から言うと、 相馬原駐屯地記念行事はか…